カテゴリ
以前の記事
2018年 06月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 その他のジャンル
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
ブログの更新が途絶えてからどれくらいたったかな…。
最愛のパートナー犬りんごを喪ってから、りんごと一緒にやっていたブログだったから、書くことが出来なかったんだ。 ![]() 再開した理由はりんごの後継犬を迎えることになったから。 7月24、関東の動物保護指導センターに自宅の犬が産んだからと5兄弟で処分持ち込みされた子犬(当時生後3か月前後) 時々何となく見ていた里親募集のサイト。日々驚くほど多くの犬や猫の新しい飼い主を募集していた。 色々な事情があるようだけど、そこに載っている犬や猫たちには何の罪もない。 そのうち今の「白い子犬」に出会った。なかなか決心はつかなかったものの、どうしてもその子犬の事が気になって仕方なくて…他に里親さんが見つからない場合は私が引き取るので11月まで待ってほしいとお願いした。 センターと里親希望者との間にはボランティアさんが入ってくれている。その方たちの活動のおかげで救われた沢山の命。私が「白い子犬」と会えたのもその方たちのおかげ、感謝しています。 11月1日、その「白い子犬(立耳くん)」の里親となることを決めた。 名前はフランス語で疾風という意味の「ラファール」にした。 大切な幼少期を施設で過ごしたラファールが、いつか風のように元気に走り回ってくれる姿をイメージして、それにフランスの最新鋭戦闘機とも同名なので、そんな強い犬に育って欲しくて。 21日、里親決定してから私がお迎えに行くまでの間センターから引き出し、一時保護してくれていた方と成田空港で待ち合わせ、ラファールと一緒に対馬へ帰った。子犬というよりは生後6か月で幼犬に成長していた。シェパードMIXのオス、大きさはすでにりんごと同じくらい。 3か月間、センター内で育ってきたため外の世界を知らない。 初めて見る物や音、あらゆるものを怖がりパニックになってしまう。 だから今はお散歩トレーニング中。いつか外の世界を知り、楽しいと感じてくれる日が来てることを願っている。 ![]() 室内ではすっかり慣れて、幼犬らしい無邪気さでお気に入りのぬいぐるみを振り回して遊んでいる。 時々みせる仕草がりんごに似てる、だからずっとラファールが気になっていたのかもしれない。 ![]() これからはラファールとブログを再開しますのでよろしくお願いします! ▲
by shirokuro-ringo
| 2013-11-28 18:13
| ラファール
![]() 1 |
ファン申請 |
||